採用情報

(株)カワチ薬品ロゴマーク(株)カワチ薬品 (2022年12月6日更新)

  • 企業コード:350
  • 本社所在地:小山市
  • 業種:専門店
  • 企業の特長:
    • 株の公開(店頭・上場)をしている
    • 売上高が3年連続UP
    • くるみんマーク
    • 正社員採用
    • SDGsの取組企業
    • 時短勤務制度あり
  • PRコメント:

    私たちカワチ薬品は、「ファーマシー・モア ~Pharmacy(薬局)・More(それ以上)~」のコンセプトのもと、「もっとお客様のお役に立ちたい」、「お客様に喜んで頂きたい」という想いから、医薬品に限らず健康維持に関する商品や日用雑貨など、様々な商品の提供を通じて、地域のお客様の健康で快適な生活に貢献することを目指しています。
    ドラッグストアとして“傷病の治療を補助する薬局”“日常の買物の拠点”の役割を担うことはもちろん、“健康相談・予防医療の機関”の機能も併せ持つ「最も身近なヘルスケアセンター」として、お客様の暮らしをトータルにサポートしたい。そんな想いを実現するため、メガ・ドラッグストアという他に例を見ない独自の店舗業態を開発しました。
    私たちが運営する店舗は400~1,000坪の広さを誇ります。この広大な店舗内に、食品や雑貨、健康食品やOTC医薬品にいたるまで、生活や健康に関する多種多様な商品を取り揃えています。店内には栄養士や登録販売者、美容部員など、さまざまな分野の専門知識を備えた有資格者やその分野のプロフェッショナルがおり、併設の調剤薬局に勤務する薬剤師と協力しながら、お客様のあらゆるご要望やご相談に応じています。このようなカワチ薬品独自の体制により、薬物治療から健康維持まで、総合的に地域のお客様の健康を支えています。
    カワチ薬品の社員は地域の皆様の健康を強く願いながら仕事に取り組んでおり、今後も「地域の人々の健康を支えたい」という思いを大事にしたいと考えております。
    新人研修を始め、段階に合わせた教育や専門性を高める研修を実施するなど、一人ひとりの情熱を知識と経験に活かすための体制も整えております。
    今後も、多種多様な商品が揃う毎日の買物の拠点として、また、薬や栄養のスペシャリストがいる“かかりつけ薬局”として、調剤薬局の併設を積極的に推進しながら、地域のお客様の期待に応えていきたいと考えています。
    全てはお客様の健康で快適な生活の実現のために、カワチ薬品はこれからも躍進し続けます。

募集職種

接客

接客

▼契約期間

期間の定めなし

▼就業場所

本社:栃木県小山市卒島1293

支社:

▼就業時間

09:00~21:00

(一部店舗~22:00)交替制・実働8時間

▼休憩時間

12:00~13:00

休憩1時間
※シフト交代制での勤務ため時間帯は変動あり。

▼休日

不定休 

年間110日

▼時間外労働

なし

▼給与・待遇

●初任給
<大学院卒>
【ナショナル社員】 226,220円
【エリア社員】   218,730円

≪大学卒≫
【ナショナル社員】 209,640円
【エリア社員】   202,500円

≪短大・専門卒≫
【ナショナル社員】 194,570円
【エリア社員】   184,050円

●諸手当
・通勤手当
・家族手当
・役職手当
・残業手当
・異動手当
・家族同伴手当
・単身赴任手当
・登録販売者手当

●昇給:年1回 (4月)
●賞与:年2回(7月・12月)
●休日・休暇
【公休】年間休日:110日
【その他】
・有給休暇
・半日有給休暇
・特別休暇
・産前、産後の休暇
・育児休業・介護休業 他

●福利厚生
・各種社会保険完備
・厚生貸付金制度
・財形貯蓄
・団体生命保険
・団体自動車保険
・社員持株制度
・短時間勤務制度
・社員割引購入制度
・慶弔見舞金

▼加入保険

雇用保険

労災保険

厚生年金

健康保険

▼募集者の氏名または名称

(株)カワチ薬品

▼受動喫煙防止措置の状況

敷地内全面禁煙

▼試用期間

あり

3ヶ月

待遇変更なし

▼採用学校区分

大学院

大学(大学校)

短大(短期大学部)

専門学校(大学校)